イマーシブミュージアム東京2023の口コミをまとめました。

イマーシブミュージアムとは、特別な音響効果と壁や床に投影された映像により、一瞬で名画の世界に入り込める新たなアート体験プログラムです。
【イマーシブミュージアムが開催中】
— アイエム[インターネットミュージアム] (@InternetMuseum) July 9, 2023
ゴッホ、ゴーガン、セザンヌらポスト印象派たちの絵画の世界へ没入!Immersive Museum TOKYO2023は、10月まで開催中https://t.co/rfoee3KxSI#イマーシブミュージアム pic.twitter.com/HWM8sC1mkM
[形動]没入感のあるさま。その状態にひたれるさま。多く、劇場やゲームの演出や体感装置などについて言う。(出典:コトバンク)
イマーシブミュージアム東京2023の良い口コミとイマイチな口コミをまとめました。
行こうかどうか迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
\ディズニー・アニメーションのイマーシブは、以下をクリック/
イマーシブミュージアム東京2023のお得な情報やグッズ情報についても紹介します。
>>イマーシブミュージアム東京2023周辺の宿泊先を楽天トラベルイマーシブミュージアム の良い口コミ
Twitterの良い口コミを紹介します。

- ゴッホが一番印象的だった
- ヨギボーでゴロ寝しながら、涼しい室内で鑑賞
- AIゴッホが、自画像を描いてくれる
- すばらしかった!去年よりもパワーアップ!また来たい!
では、詳しく紹介します。
ゴッホが一番印象的だった
今日から始まった新印象派のイマーシブミュージアム。スーラにセザンヌと豪華だけど、やはりゴッホが一番印象的だった。アルル→サン=レミ→オーヴェル=シュル=オワーズとほぼ時系列順に展開して、ラストは最晩年の麦畑…と思いきや、思いがけず現れた最後の絵に、ちょっとぐっときてしまった…。 pic.twitter.com/hJeork6tCa
— もえの美術館巡り (@dilettante_7) July 7, 2023
東京2023のプログラムでは、ゴッホやセザンヌらポスト印象派の名画80作品が上映されます。
1作品あたり15秒から20秒ぐらい。
高さ6m、約700㎡の巨大空間に壁面、床面360度に投影される名画についつい引き込まれてしまいます。
ヨギボーでゴロ寝しながら、涼しい室内で鑑賞
色の粒子の洪水
— 猫屋敷@閉じ込められたい症候群 (@nazonekoyashiki) July 9, 2023
キュビズムマシュマロ~CLUBremix~
泳ぐ絵の具
イマーシブミュージアム。
良かったです。
ヨギボーをあんなに好き放題使って2時間もごろごろできるの最高です。 pic.twitter.com/YDA6wjECmR
会場は1か所、上映は90分です。しかし、入れ替え制ではないので滞在時間は自由。
暑い夏を忘れて、涼しい会場でヨギボーに身を任せながら過ごすことができます。
AIゴッホが、自画像を描いてくれる
#イマーシブミュージアム に行ってきました。一筆一筆が動くのが見ていて楽しかった。クッションに腰掛けながら見られるのも良き✨そして、AIゴッホさんに自画像描いてもらいました!左上に月を描いて欲しかったなぁ🌕 pic.twitter.com/ndAjPvCDQn
— ぺこら🇬🇧ミスボドゲームズ (@usa_mochiko) July 8, 2023
AIゴッホが自分の自画像を1枚500円で描いてくれるのも嬉しい。(左上の絵)
ゴッホの筆のタッチそのもの。
すばらしかった!去年よりもパワーアップ!また来たい!
イマーシブミュージアムTOKYO2023が明日から始まるのを前にメディア発表会の司会を担当しました!
— 實石あづさ (@azusa_jitsuishi) July 6, 2023
アンバサダーの影山優佳さん、素敵すぎました✨✨✨
去年よりさらにパワーアップして見応え十分。映像も音楽も一体になって絵画の世界に私たちを運んでくれますよ!#immersivemuseum pic.twitter.com/ZgVEtVG2r3
昨年20万人を動員したイマーシブミュージアム。現在、福岡、大阪で巡回開催中です。そして、第2弾となる今年のプログラムが東京2023として、7/7から10/29まで開催されます。
昨年のテーマは「印象派」、今年は「ポスト印象派」です。より、パワーアップしたイマーシブを体感してください。
イマーシブミュージアムのイマイチな口コミ
Twitterのイマイチな口コミを紹介します。

- 没入できなかったという辛口のコメント
イマイチな口コミは本当に少ないのですが、唯一見つけたものです。
没入できなかったという辛口のコメント
昨年10月末の日本橋三井ホールのイマーシブミュージアム。明るい上に天井のライトがまぶしい。そして絵を見上げると人の姿が入ってくるの。ちょっと没入できなかったなぁ。いい値段するだけに残念だった。もっと一般的になってくるとそんなに混まなくなるのかしらね。 pic.twitter.com/tszoQJoMzj
— Kïrîn (@prs0fShd0ws) July 7, 2023
会場内の人の数が多いと没入感が薄れるようです。
人の姿を映像が覆うとはいえ、絵画と自分の間に他人が入らないに越したことはありません。
夕方など、比較的空いている時間を狙って行くことをおすすめします。
>>イマーシブミュージアム東京2023周辺の宿泊先を楽天トラベルお得な情報
得する情報を2つ、ご紹介します。
- 小学生以下は無料、「絵本スケッチブック」もプレゼント
- 期間限定!ひまわりのプレゼント
小学生以下は無料、「絵本スケッチブック」もプレゼント
日本橋三井ホールで開催中のイマーシブミュージアムで名画への没入体験に参加してみた🖼
— ぴ⏰🕰⌚ (@pirorincello) July 17, 2022
賛否両論あるみたいだけど、新しめの試みはたいていそういうものだと思うしこれはこれで良かった。
小学生以下は無料で、名画シールが15枚ついた絵本製作キットが貰えたのは嬉しい👀✨VERYとのコラボなのね・・。 pic.twitter.com/M6N1KcDVjy
子供にとって初めてのアート体験を提供したいという開催者の思いから、小学生以下は無料です。
保護者1人で小学生以下3人まで入場できます。ただし、小学生以下のみの入場はできません。
更に、雑誌「VERY」とコラボした「絵本スケッチブック」を小学生以下の来場者全員にプレゼントされます。
※Twitterは、東京2022のものです。
期間限定!ひまわりのプレゼント
この夏1番行きたい、没入型「イマーシブ ミュージアム」が開幕!“ひまわり”がもらえちゃう時間帯もあるんだって via @isuta_jp https://t.co/iZpnFZVwdX pic.twitter.com/4n9OhNhTJN
— isuta (@ISUTA_JP) July 7, 2023
7/7から8/31の平日17時半以降に来場した人には、1輪のひまわりがプレゼントされます。
花を会場に持ち込み、一緒に写真を撮ることもできます。
グッズ情報
ミュージアムショップでは、オリジナルグッズが販売されます。
「ひまわり」、「星月夜」、「グランド・ジャット島の日知曜日の午後」の名画のグッズです。
- アートパネル 990円(税込)
- クリアファイル 770円(税込)
- ミニタオル 1100円(税込)
- ポーチ 2090円(税込)
- ポストカード 880円(税込)
まとめ

以上、イマーシブミュージアム2023東京の口コミやお得な情報、グッズ情報について紹介しました。
イマーシブミュージアム2023東京は、名画への没入感が高くすばらしいという声が多く寄せられています。
皆さんもぜひ、イマーシブミュージアム2023東京を存分に楽しんでくださいね!
>>イマーシブミュージアム東京2023周辺の宿泊先を楽天トラベル