「ブラックジャック」は、手塚治虫の名作として誰からも愛される医療漫画。
連載50周年を記念して、手塚治虫 ブラックジャック展が東京シティビューで開催されます。
手塚治虫 ブラックジャック展 ではチケットが必要です。

チケットの種類や料金は?
割引クーポンってあるの?
どうやって買えばいいの?

チケットについて、いろいろ調べてみました。
手塚治虫 ブラックジャック展 の開催期間やアクセス
手塚治虫 ブラックジャック展 について、まとめてみました。
/
— 六本木ヒルズ展望台 東京シティビューTokyo City View, Roppongi (@tokyo_cityview) September 14, 2023
手塚治虫 ブラック・ジャック展
六本木ヒルズで開催❗
\
10月6日(金)~11月6日(月)
📍六本木ヒルズ・東京シティビュー
ブラック・ジャックの信念と葛藤を500点以上の原稿で解き明かす。
同フロアではピノコをモチーフとしたピンクアフタヌーンティーも!
- ブラックジャック邸の居間や手術室で記念撮影
- 手塚治虫先生の怒涛の531点の原画
- ピノコをモチーフにしたコラボアフタヌーンティー
- 第1室から第4室に及ぶ、ブラックジャックの世界
もっと詳しく知りたい方は以下をクリック!
開催期間 | 2023年10月6日(金)11月6日(月) |
開催時間 | 10:00~22:00(最終入館21:00) |
会場 | 東京シティビュー (六本木ヒルズ森タワー52階) |
アクセス | 【電車】 東京メトロ日比谷線「六本木駅」1C出口 徒歩3分(コンコースにて直結) 都営地下鉄大江戸線「六本木駅」3出口 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」7出口 徒歩9分 東京メトロ南北線「麻布十番駅」4出口 徒歩12分 東京メトロ千代田線「乃木坂駅」5出口 徒歩10分 【駐車場】 駐車台数:P1/259台、P2/259台 営業時間:P1/7時~21時、P2/24時間営業 駐車料金:全日30分300円、最大料金は入庫後24時間3000円 |
手塚治虫 ブラックジャック展 のチケット当日券や前売り券の買い方
入場にはチケットが必要です。
チケットの種類と料金
チケットは、ペアチケット、前売り券、当日券の3種類です。
すべて、日時指定、屋内展望台入館料を含みます。
ペアチケット
チケットの種類 | 料金(税込) |
ペアチケット(2枚1組) ※なくなり次第、終了します | 3,800円 |
ローソンチケットから購入可能です。
前売り券
チケットの種類 | 平日 | 土日・祝日 |
一般 | 2,100円 | 2,300円 |
学生 (高校・大学生) | 1,600円 | 1,700円 |
子ども (4歳~中学生) | 800円 | 900円 |
シニア (65歳以上) | 1,800円 | 2,000円 |
東京シティビューオンラインチケット、ローソンチケットから購入可能です。
当日券
チケットの種類 | 平日 | 土日・祝日 |
一般 | 2,300円 | 2,500円 |
学生 (高校・大学生) | 1,700円 | 1,800円 |
子ども (4歳~中学生) | 900円 | 1,000円 |
シニア (65歳以上) | 2,000円 | 2,200円 |
チケットカウンター又は、券売機(六本木ヒルズ森タワー3階)から購入可能です。
東京シティビュー専用オンラインサイトでも、販売予定数を終了していない回は、当日券を販売します。
チケットの買い方
東京シティビュー専用オンラインサイト、ローソンチケットは、以下をクリック!
手塚治虫 ブラックジャック展 のお得な割引クーポンはあるの?
手塚治虫 ブラックジャック展 のチケットに割引があるか調べてみました。
森ビルグループ施設優待サービス
森ビルのオフィスビルに勤めている方限定のWORKERS BOARDのサービスです。
優待割引料金で入場できます。
※ただし、手塚治虫 ブラックジャック展 が対象かどうかは現地に問い合わせが必要です。
アソビュー!
アソビュー!のサイトから、当日券のみ、東京シティビュー入館券を割引価格で購入できます。
チケットの種類 | 通常価格 (平日・土日祝) | 割引価格 (平日・土日祝) |
一般 | 1,800円 | |
学生 (高校・大学生) | 1,200円 | |
子ども (4歳~中学生) | 600円 | |
シニア (65歳以上) | 1,500円 |
- 一般、平日の場合、アソビュー!で購入し差額の300円を支払えば入館できますから、合計2,100円となります。
- 一般、土日祝の場合、アソビュー!で購入し差額の500円を支払えば入館できますから、合計2,300円となります。
手塚治虫 ブラックジャック展 チケットのまとめ
ブラックジャック展
— ak🐼 (@sunlighthill) October 6, 2023
初日に行ってきたのだが、漫画の中に入り込んだようなフォトスポットが最初にあり、導入としては100点でした
1人で行ったので声かけて撮ってもらった#BJ展#BJ50th#ブラック・ジャック展#手塚治虫 pic.twitter.com/jLruQr2y1i
以上、手塚治虫 ブラックジャック展 のチケットの買い方について紹介しました。
まとめると、チケットはペアチケット、前売り券、当日券の3種類、ローソンチケットなどから購入できます。
一方で、割引クーポンは、アソビュー!などが利用できます。
当日は、手塚治虫 ブラックジャック展 を存分に楽しんでくださいね!
>>隣の森アーツセンターギャラリーで同時開催の北斗の拳 大原画展はこちら!