※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています

日比谷 イルミネーション2023|場所?料金?見所?期間?

イルミネーション
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

イルミネーション 東京ミッドタウン日比谷の「HIBIYA Magic Time Illumination 2023」の最新!開催情報です。

おすすめ55
おすすめ55

魔法のようなカラフルで色鮮やかなイルミネーションが、今年も観られます。

スポンサーリンク

日比谷 イルミネーション「HIBIYA Magic Time Illumination 2023」の開催情報

場所東京ミッドタウン日比谷、日比谷仲通り
名称「HIBIYA Magic Time Illumination 2023」
日程2023年11月16日(木)~2024年2月14日(水)
時間17:00~23:00
料金無料
アクセス<電車>
東京メトロ千代田線・日比谷線 ・都営地下鉄三田線「日比谷駅」直結
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・銀座線「銀座駅」徒歩5分
JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」徒歩5分
駐車場6:00~26:00
¥400/30分
※詳細は、こちらの公式ページを参照ください

日比谷、新橋周辺の宿泊先はこちらから予約できます! 

>>楽天トラベルで、宿泊先を見てみる!
おすすめ55
おすすめ55

自撮り棒があると、イルミネーションがきれいに撮影できます。

なぜなら、人混みに邪魔されない高い所から撮れるからです。

自撮り棒を10本以上も購入した経験から、おすすめできる商品は、こちらです!

スポンサーリンク

日比谷 イルミネーション「HIBIYA Magic Time Illumination 2023」とは?

「HIBIYA Magic Time Illumination」は、「魔法のような瞬間」をコンセプトに、昨年約420万人の方が来街した冬の日比谷の街全体を彩るイベントです。
今年のテーマは「BEST WISHES」。不安定な世の中を生きる私たちの日常に明るい未来が訪れることを願って開催します。また、今年は日比谷マジックタイムイルミネーションが5周年を迎えるにあたり、祝祭感を感じられる今年だけのスペシャルなイルミネーションをお楽しみください。

出典:東京ミッドタウン日比谷
スポンサーリンク

日比谷 イルミネーション「HIBIYA Magic Time Illumination 2023」の見どころ

HIBIYA AREA ILLUMINATION

パープル、イエロー、ライトブルーなど色鮮やかなアニバーサリーカラーで樹木が煌めきます。

時間:17:00~23:00

場所:日比谷仲通り

HIBIYA WINTER SQUARE

7本のクリスマスツリーや大階段が幻想的なフルカラーイルミネーションを灯し

ライトアップに合わせた特別演出やBGM演出が楽しめます。

時間:17:00~23:00 ※一部12月25日(月)まで

場所:日比谷ステップ広場、大階段

PARK VIEW WINTER GARDEN

屋上のカラフルな芝生エリアや白で統一されたイルミネーションを東京の夜景と共に楽しめます。

時間:17:00~23:00

場所:東京ミッドタウン日比谷6階のパークビューガーデン

スポンサーリンク

日比谷 イルミネーション 2023のまとめ

以上、イルミネーション 東京ミッドタウン日比谷「HIBIYA Magic Time Illumination 2023」の開催情報、見どころでした。

都内のイルミネーションの中でも、最も祝祭感が感じられるフルカラーイルミネーションです。

おすすめ55
おすすめ55

幻想的に輝くイルミネーションを眺めに夜の街散歩してみませんか?

\都内のイルミネーション/
最寄り駅イルミネーションの名称写真
東京駅丸の内イルミネーション
東京ミチテラス
Marunouchi Bright Christmas
WHITE KITTE
MIDTOWN YAESU CHRISTMAS
日比谷駅東京ミッドタウン日比谷
渋谷駅青の洞窟 SHIBUYA
表参道駅表参道
表参道ヒルズ
東急プラザ表参道原宿
恵比寿駅恵比寿ガーデンプレイス
水道橋駅東京ドームシティ
六本木駅東京ミッドタウン
六本木ヒルズけやき坂
タイトルとURLをコピーしました