※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています

青の洞窟 渋谷 2023|値段?どこ?東京第1位のイルミネーション

イルミネーション
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

青の洞窟 渋谷 イルミネーション2023の最新情報です。

Walkerpius(ウォーカープラス)東京都の人気イルミネーションランキング第1位の「青の洞窟 SHIBUYA」が、今年も開催されます。

スポンサーリンク

青の洞窟 渋谷 イルミネーション2023の開催情報

名称青の洞窟 SHIBUYA
場所渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木
日程2023年12月1日(金)~12月25日(月)
時間17:00~22:00
※クリスマスマーケットは、15:00~21:00
料金無料
アクセス<電車>
JR「原宿駅」より徒歩3分
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)駅」より徒歩3分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」より徒歩3分
JR「渋谷駅」より徒歩10分
駐車場最寄りの「渋谷区役所前駐車場」がおすすめ
平日:30分/300円
土日祝:30分/350円

「青の洞窟 SHIBUYA」に近い、渋谷周辺の宿泊先はこちらから予約できます! 

>>楽天トラベルで、宿泊先を見てみる!
おすすめ55
おすすめ55

自撮り棒があると、イルミネーションがきれいに撮影できます。

なぜなら、人混みに邪魔されない高い所から撮れるからです。

自撮り棒を10本以上も購入した経験から、おすすめできる商品は、こちらです!

スポンサーリンク

青の洞窟 渋谷 イルミネーション2023とは?

もともとは、2014年冬に目黒川で開催されたイルミネーションで、「Nakameguro 青の洞窟」がはじまりです。

2016年冬に渋谷へ場所を移し、「青の洞窟 SHIBUYA」として開催したところ、

瞬く間に日本を代表するイルミネーションへと成長しました。

渋谷公園通りから代々木ケヤキ並木までの約800mを、

約77万球の青色LEDで彩る幻想的なイルミネーションです。

公園通りから演出がはじまりますので、渋谷駅から公園通りを真っすぐ行くルートがおすすめです。

本年、『青の洞窟 SHIBUYA -DAY&NIGHT-』をテーマに、例年のイルミネーションに加えて、本イベント初企画となるクリスマスマーケット『青の洞窟 Xmas market』を開催します。
会場では、グルメや雑貨などのお店が約20店舗出店されます。

『青の洞窟 SHIBUYA』実行委員会
スポンサーリンク

青の洞窟 渋谷 イルミネーション2023の見どころ

スポンサーリンク

青の洞窟 渋谷 イルミネーション2023のまとめ

以上、イルミネーション 青の洞窟 SHIBUYA 2023の開催情報、見どころでした。

徒歩なら渋谷駅から公園通りを真っすぐ行くルート、車なら渋谷区役所前駐車場を利用するのがおすすめです。

東京都内の数あるイルミネーションの中でも、幻想的で一味違う「青の洞窟 SHIBUYA」を今年こそは見に行きたい!

おすすめ55
おすすめ55

幻想的に輝くイルミネーションの中を夜の街散歩してみませんか?

\都内のイルミネーション/
最寄り駅イルミネーションの名称写真
東京駅丸の内イルミネーション
東京ミチテラス
Marunouchi Bright Christmas
WHITE KITTE
MIDTOWN YAESU CHRISTMAS
日比谷駅東京ミッドタウン日比谷
渋谷駅青の洞窟 SHIBUYA
表参道駅表参道
表参道ヒルズ
東急プラザ表参道原宿
恵比寿駅恵比寿ガーデンプレイス
水道橋駅東京ドームシティ
六本木駅東京ミッドタウン
六本木ヒルズけやき坂
タイトルとURLをコピーしました